
"eraser"
(イレェィサァー)
↓
消しゴム
こんにちは。このコーナー、ほぼ水曜更新になっています。来週くらいには修正したいと思っています。心の中では。
さて、今週も学校関連の単語です。
「eraser」、シンプルに消しゴムです。
「erase」が「消す」なので、直訳すると「消すもの」になります。ピッタリですね。
アメリカで「ザ・消しゴム」というとピンク色の四角形のモノが思い浮かびます。材質がなんであるかは知りませんが、これが非常に消しにくかったです。そしてやや硬い素材なので、紙が良く破れました。このせいで、宿題を何度か書き直すことも・・・。
なので・・・かどうかは知りませんが、私の周りでは日本の消しゴムは人気がありました。なんといっても紙が破れないのが素晴らしかったです。
「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です!