top of page

"idle" (アイドォル)

Writer: English Club LaulimaEnglish Club Laulima

「動いていない・働いていない様子、またはそのような行動」

こんにちは。お久しぶりです。教室が休みのあいだに初めて一泊旅行というものをしてきました。なかなか性に合う旅行形態でした。次が楽しみです。予定はありませんが。

さて、今回はカタカナで書くと同じだけど、英語では違う言葉をピックアップしてみました。今回は「idle」(アイドル)です。

上に書いてあるように、テレビで見かける、職業としての「アイドル」(idol)ではありません。動詞、または形容詞としてのアイドル(idle)です。

こちらの「idle」の意味は「動いていない・働いていない状態、またはダラダラした状態」という意味です。動詞の場合はそのような行動のことを指します。よく耳にするのは仕事などで待機状態にある機械やスタッフを指して使われたりします。

「Machine No.1 is idle now, let’s use it for the next project.」

(一号機の機械は今待機中(使用されていない)ので、次のプロジェクトで使いましょう。)

この「待機した状態」という意味では日本語でも使われます。車のアイドリングですね。エンジンが待機状態(でも停止はしていない状態)を意味して「idling」と表記されます。

その他では、ダラダラとしている人の状態を指して「idle」も使います。印象としては叱るときによく使われるでしょうか。職業としての「アイドル」(idol)とは音が同じですが、イメージはだいぶ違いますね。

文脈からして間違えることはそうそうないと思いますが、頭の片隅にでも置いておくと便利・・・かもしれません。

それでもはまた次回!

「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です。

TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page