top of page

"current events"(クァーレント・イヴェンツ)

Writer: English Club LaulimaEnglish Club Laulima



"current events"

(クァーレント・イヴェンツ)

「時事」

​​


Good evening everyone!二月もまもなく終わりのはずなのですが、なぜか寒さが厳しくなってきている気がします。朝起きることができません。


さて、今週の単語は「current events」、意味は「時事」です。今起きている出来事やニュースのことですね。

さて、解説することもあまりないのですが、とりあえずパーツごとに見てみましょう。

前半の「current」は「現在、今の」という意味で、後半の「events」は「出来事」などの意味があります。なので、二つを合わせて「現在の出来事」で、「時事」となります。

この単語は日常生活でよく耳にする、というよりは学校などでよく使う単語かもしれません。学校、とくに中学校・高校の社会の授業でよくでてきます。というのも、よくある課題で今週の時事情報から何かを選んで、簡単にまとめる、というものがあります。授業にもよりますが、わりとよくある課題で、それも毎週複数の時事情報をまとめることが多いです。さらに授業内で発表することが一般的なので・・・正直、あまり生徒間では好ましく思われない課題だったかと思います。日本の学校でよくある(と聞く)絵日記のような扱いでしょうか?提出日の前日に新聞やニュースサイトを探しまわることもしばしば・・・。

​ただし、学習的な意味で(今になって)考えると意義はあったと思います。どこの国でも若い世代はニュース(新聞やニュースサイト)から離れがちです。こういった機会でもなければニュースに目を向けることも少なかったかと思います。さらに情報を簡潔にまとめる練習や、論文など書くときに必要な「出典」の書き方の練習にもなったと思います。

振り返ってみると様々な面でいい練習になったと思います。今思えば、ですが。

みなさんも今回の単語を覚えておけば、周りのだれかが海外で学校にいったときや、英語でのネット検索のときに便利かもしれません。是非、覚えてみてください!

​私の「current events」は・・・、近所に某沖縄のアイス屋さんができることでしょうか。楽しみです。


それではまた次回!See you next time!

「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です。

コメント


TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page