top of page

"foreign concept"(フォーレン・コンセプトゥ)

  • Writer: English Club Laulima
    English Club Laulima
  • Sep 3, 2024
  • 2 min read




"foreign concept"

(フォーレン・コンセプトゥ)

↓ 

「思いもしなかった・目新しい考え方や概念」

​​​

​​

Good evening everyone! 暦の上では秋らしいですが、私は信じていません。日本に

来てからの経験則では十月の頭まで夏だと思っています。少なくとも関西圏では。

さて今回はラジオで聞いた表現、「foreign concept」です。・・・本当はポッドキャストで聞いたのですが、今だと「ラジオ」と「ポッドキャスト」、どちらの方が

通りがいいのでしょうか・・・。なにはともあれ、意味は

「思いもしなかった・目新しい考え方や概念」です。

今回の言い回しの前の「foreign」は「異なる国・地域・文化等の~」という意味が

あります。よく使われるのは「foreign language」(外国語)、「foreigner」(外国人)、や「foreign affairs」(外務・外交課題)などでしょうか。

後半部分の「concept」は「概念や考え方」です。

この二つを合わせて、「外国の(ような)」+「概念や考え方」=「考えたことのない・

目新しい考え方や概念」となります。日常会話やビジネスシーンでも耳にする言い回しで、ニュアンスとしては「新しい(アイデア・考え方だ)ね!」というコメントであったり、

ユーモアを加えて「知らないフリ」をするために使われたりします。



​ちなみにこの「foreign」ですが、英語が喋れてもスペルが難しい、しかしわりと頻繁に

出てくる単語です。さらに見れば見るほど間違って見えてくるという・・・。私だけかも

しれませんが。みなさんもスペルにはお気を付けください。

そしてネイティブでもスペルミスはします。

広い気持ちで見なかったことにしてあげてください。

それではまた次回!See you next time!

「今週のプチ英語」は隔週火曜日更新予定です。

Comments


TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page