top of page
  • Writer's pictureEnglish Club Laulima

"in practice"(イン・プラクティス)




"in practice"

(イン・プラクティス)

「実際に・現実には」

こんばんは。最近テレビでお家の中の不用品を処分する番組を見ました。わかっているし、アドバイスも納得できるのですが、なかなか難しいですね、実際には・・・。おっと、今週のフレーズにつながってしまいました。はい。

さて、今週のフレーズは理想と現実の違いをさすときに使える、「in practice」(実際は・現実には)です。

フレーズの後半にある「practice」は「練習」という意味ですが、「in practice」という風に組み合わせることで意味が変わったフレーズになります。現実には・実際には理想や予定とは違う、ということを話すときに使えるフレーズです。

例えば上の例では、

"It's difficult to fully clean-up a house in practice"

「実際には家一つ丸々片づけるのは難しいことです。」

といった文章に使うことができます。

ちなみに「in practice」の対義語としては「on paper」(予定では・理想では)というフレーズがあります。状況によって使い分けたり、組み合わせて文章で使ってみてください。

​ただし今回のフレーズを多用しすぎるとひねくれものと思われるかもしれません・・・使い過ぎには注意しましょう!

それではまた次回!

「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です。

2 views0 comments

Recent Posts

See All
Post: Blog2_Post
bottom of page