top of page

"windburn"(ウィンド・バァーン)

  • Writer: English Club Laulima
    English Club Laulima
  • Apr 24, 2024
  • 2 min read




"windburn"

(ウィンド・バァーン)

↓ 

「風傷」

​​

Good evening everyone! だいぶ気温も上がってきましたね。もはや夏が

すぐそこに・・・。恐怖しながら日々過ごしております。


さて今回の単語は日常会話のなかで久しぶりに聞いた言葉、「windburn」、

意味は「風傷」です。


「風傷」は乾いた、冷たい強風を受けることで肌が切れたり、霜焼けのように炎症を

起こすことを指します。登山をする方や、スキーなどのウィンタースポーツをする人は

馴染みがあるかもしれません。この現象を指して「windburn」といいます。

他にも「~burn」とつく言葉がありますが、これらは基本的に原因が違う肌の炎症や

ダメージを意味する単語になります。例えば「sunburn」(日焼け)や、

「ice burn」(霜焼け)などがこれにあたります。

ちなみに上に書いた日常会話の内容ですが、「(英語も含めた)使う・知っている単語の

地域差」でした。今回の「windburn」ですが、基本的に低湿で風が強い地域の

現象なので、ハワイでは経験することがあまりありません・・・。なので、ハワイでは

単語自体を知らない人もそれなりにいる、という話でした。

この「windburn」、ニューヨークではわりと日常的に起こることらしい(ビル風が

原因かと)ので、訪れる際には是非思い出してみてください。

それではまた次回!See you next time!

「今週のプチ英語」は隔週火曜日更新予定です。

Comments


TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page