"employee"(エンプロイー)
- English Club Laulima
- 2 days ago
- 1 min read

"employee"
(エンプロイー)
↓
「従業員」
Good afternoon everyone! 夏が忍び寄る気配を感じています。恐ろしいです。
さて、今回の単語は「employee」、意味は「従業員」です。
言葉自体よりも言葉の構成を見てみましょう。
今回の単語の意味はそのままなのですが、分解してみてみると、
「employ」(雇用する)+「-ee」(~されるモノ)です。
この二つの要素を合わせて「雇用されるモノ」=「従業員」となります。
他にも「-ee」が含まれる単語でよく使われる単語には「payee」があります。前半の
「pay」は「支払う」でここに「-ee」を加えて、「支払われる人」という意味になります。給料明細や小切手などでよく使われる単語です。書類の構成でなんとなく意味が分かる
言葉ではありますが、しっかりと構成を理解しておくとどこかで役に立つかもしれません。
頻繁に使うわけではないかもしれませんが、オフィシャルな場面ではそれなりに出てくる
単語(の構成)なので、観覧しないように是非覚えてみてください!
それではまた次回!See you next time!
「今週のプチ英語」は隔週火曜日更新予定です。
Comentarios