top of page

"half-baked" (ハーフ・ベイクド)

  • Writer: English Club Laulima
    English Club Laulima
  • Apr 1, 2020
  • 1 min read

"half-baked"

(ハーフ・ベイクド)

「未熟な、未完成の」

​​

今回の「half-baked」は直訳すると「半熟」ですが、使われ方としては「未熟」の方が近いかもしれません。使うときは形容詞として「考え」、「アイデア」、または「技術」などを説明するときに使用します。例えば「half-baked idea」なら「(深く考えていない)未熟なアイデア」という意味です。

ゆで卵の説明にも使えるのですが、「half-baked egg」だと「半熟卵」ではなく、「火が通りきっていない卵」のような意味になるので注意です。あくまで、「未熟」、「完成していない」という意味なので、ご注意を。

「Baked」は「(オーブンなどで)加熱する・火を通す」という意味の単語で、それに「半分」を意味する「half」を合わせています。これで「半分しか火を通していない」=「未熟」という感じです。

ちなみにゆで卵は「hard-boiled egg」(固ゆで卵)または「soft-boiled egg」(半熟卵)です。また、タマゴサンドの中身の混ぜたゆで卵。あれは英語では「egg salad」といいます。似た料理で「deviled egg」というゆで卵を使った料理もあります。意外と種類がありますね。私は塩さえあればどれでもいけます。

話がずれてしまいましたが、今週は以上です。ずれたついでに皆さんも塩分過多にはお気を付けください。

それでもはまた次回!

「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です。

Comentários


TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page